ポルボロン(POLVORON)
幸福のお菓子と呼ばれるスペイン発祥の焼き菓子。
口の中にいれて崩れてなくなるまえに
ポルボロン・ポルボロン・ポルボロン と
3回唱えることができたら願いが叶う・・・という
言い伝えがあります。
ショートブレッドのような食感で
口に入れた瞬間にほろほろと崩れるように溶けていき
甘くて素朴な味わい
スノーボールクッキー、と言うとイメージしやすいかもしれませんね
アーモンドプードルの風味もたまりません!
似たようなものに、
ポルボローネ(ポルボロンの複数形)
小麦粉を焼き、ラードを使用
ブール・ド・ネージュ(フランス語で雪の玉という意味)
スノーボール(英語で雪の玉という意味)
この2つはおなじもので、小麦粉を焼かず、バターを使用
食感も味も大好きなクッキーです。
友人の住むドイツでは
この時期たくさんの種類のクリスマスクッキーを焼きはじめ、
ご近所や友人に配ったりして、クリスマスまで楽しむようです。
スパイスのきいたものも多く、この時期は腕の見せどころ・・でしょうか。
すてきな風習だとおもいました。
そんな習慣が日本にもあったら、
楽しそうでもあり、大変そうでもあり・・・ですね。
それではまた。