とりのぽblog

日々の暮らし~のんびり~ほっこり~

好きなものに囲まれて暮らしたい!

 本サイトはプロモーションが含まれています

理想の部屋づくりへのあこがれ・・・

 

たまにおじゃまする友人宅は

いつも綺麗できちんと片づけられていて

とても居心地の良い空間です。

 

 

掃除好き、片づけ好きでもあるので、

常にそのような状態をキープできているわけです。

 

 

ムダなものは目にはいりません。

あったとしてもおしゃれにきちんと置かれているせいか

気になることもありません。

 

 

キッチン台の上にも何もありません。

すべて収納棚などに収めてあるそうです。

モノがないので、さぞかし掃除がしやすいことでしょう。

 

 

それでも趣味の小物や小さめ家具など、さりげなく飾られていて

生活感がない部屋というわけでもなく

温かみもありオシャレ感もいっぱい。

 

来客があるとなると大あわてで片づけはじめる自分とは大違い!!

 

ふいの来客があっても、どうぞ~♬、と

余裕の笑顔でおむかえできる状況が理想なのですが、

なかなか・・・・永遠の課題です。

 



 

そのお宅を訪問するたびによい影響・刺激を受けて、

 

なるほど、こういう収納の仕方もあるのか!

このさりげない置き方が可愛い!

このアイテムがとても素敵・・などなど

まるでショールームでも行ったかのようにキョロキョロしてしまいます。

 

 

掃除のコツを聞いてみたり、片づけの方法をヒントにしたり、

とっても勉強になりますし、参考にさせていただくことも多いです。

 

もちろん友人も

あれこれていねいにアドバイスしてくれます。

 

 

そして、我が家もモノを減らして片づけるぞ!と

やる気モード全開!

 

・・・ところが、いざ自宅に着くと

いきなり現実にもどされてやる気がうせてしまう。

⇒一番の原因は物が多いこと!
(はい、わかっています)

 

あとはセンスの問題も・・・

よいアイデアがうかびません。

 

そのうち

ほかのことに優先順位をうばわれてあと回し。

 

 

困ったものです。

 

 

やる気はあるのですがねぇ・・・。

 

どこから手をつけるべきなのか。

まずは気になるところからコツコツやるしかないのでしょう。

 

 

好きなものだけに囲まれて快適な空間で毎日を過ごせるって素敵だなぁ

と、つくづく感じました。

 

 

おもえば、刺し子にハマったり編み物にハマったりお菓子作りにハマったり

と次々やりたいことが出てくる自分としては

この次は片づけにハマったら?と自分に問いかけてみたのでした。

 

何度目かの断捨離宣言・片づけ宣言

毎度おなじようなことを書いていますが、

今回も懲りずに宣言しておきます。

 

 

さてどうなることやら・・・。

 

 

それではまた。

 

 

mpipo24.hatenablog.com

 

mpipo24.hatenablog.com